google-site-verification: google5d49c2243e0f87e0.html

台湾コネタ帳

思わず誰かに話したくなる台湾知識と中国語

胸キュン覚悟!台湾の甘酸っぱい青春時代にどっぷりひたる傑作映画3選

リーホウ!ま波(@pon_taiwan)です。
 
胸キュン覚悟!台湾の傑作青春映画のお話し。
 
ひと昔前までは、レンタルビデオ屋のアジア映画と言えば韓流コーナーで埋め尽くされ(今もですが)、その中から台湾映画を探し出すのは至難の業でした。しかし最近はネットフリックスなど、インターネットでの動画・映画サイトも充実。見たいときにいつでも見られるよい時代になりましたね。
 
今回は数多くある台湾映画の中から、ドッキドキがとまらない、切なくも温かい台湾の青春時代にタイムスリップできる映画を厳選!
 
 
 

私の少女時代

■我的少女時代 2015年

wǒ de shǎo nǚ shí dài 

“90年代台湾を舞台に、さえない女子高生と、イケメン男子と不良男子の恋と友情を描いたノスタルジックで切ない青春ラブストーリー。仕事も恋愛も空回りのOLリン・チェンシン。なにもかも嫌になって泣きたくなった時にラジオから聴こえてきたのは、彼女の青春時代のアイドル、アンディ・ラウの歌。そして、リンは高校時代を回想する―― 輝かしい青春の日々、ほろ苦い想い出・・・という誰もが経験した初恋のユーモアと90年代ノスタルジーを織り交ぜて描いたさわやかな青春映画。”
(filmarks映画HPより引用)

今では逆に表現できないくらいベタベタの、漫画に描いたような、“純”恋愛ストーリー。1990年~2000年が時代背景となっており、当時のエンタメ事情や、当時人気だった日本製バイクに乗っていたりと、細かい描写からも、たとえあの頃に生きていなくとも、どこかあの頃の気持ちを懐かしめる不思議な作品。さえない女子がどんどん綺麗になっていく姿にも注目!恋愛の魔力を感じずにはいられません!主題歌も話題になりましたね~!カラオケで歌いたくなる1曲。
 
 
主題歌『小幸運』
『小幸福』 田馥甄 ヒビ・ティエン(S.H.EYouTubeで台湾・中国語の楽曲として初となる1億回再生を突破。
 


あの頃、君を追いかけた

■那些年 我們一起追的女孩 2013年
nà xiē nián wǒ men yi qǐ zhuī de nǔ hái
“台湾中西部の町、彰化(しょうか)。頭の中はアレでいっぱい。将来のことを真剣に考えたこともない高校生コーチンと、個性豊かな仲間たちは、くだらない悪戯で授業を妨害する毎日を過ごしていた。担任からお目付け役を仰せつかった女生徒シェンを疎ましく思いながらも、次第に胸がざわつき始め…。”
(公式HPより抜粋)

結構序盤から下ネタ爆裂!(笑)青春映画や恋愛ドラマは女性目線で描かれている作品が多い中、こちらはかなり男性より。思わず笑えてしまうシーンも、切なすぎて心打たれるシーンもなぜか共感の連続。ストレートな恋心と若さゆえそれをストレートに表現できないもどかしさ。後悔と涙、笑いと祝福。感情移入したまま迎えるラストは、驚きの…。大人になった今だからこそもう一度観たい。いや、この先何度でも観たい傑作青春ラブストーリー。

 

 

 

藍色夏戀

■藍色夏戀 lán sè xià liàn 2002年

“高校生の男女の淡い恋模様をノスタルジックに描き、世界各国で評判を呼んだ台湾の青春映画。17歳の女子高生モンは、親友のユエチャンに頼まれ、ユエチャンが思いを寄せている水泳部のチャンにラブレターを渡す。しかし、チャンはモンに好意を寄せていた。チャンからアプローチを受けたモンは、親友を気遣って最初は相手にしないようにしていたが、チャンのまっすぐな姿勢に次第に心を開いていく。しかし、それでもなお、よそよそしい態度のモンに、チャンは苛立ち始めてしまう。そんなチャンに、モンは自身の抱えるある秘密を告白する。2002年に台湾で製作・公開され、大ヒットを記録。03年に日本でも公開され、話題を集めた。18年、デジタルリマスター版でリバイバル公開。チャン役にチェン・ボーリン、モン役にグン・ルンメイと、本作の後に人気俳優として活躍する2人のデビュー作となっている。”(公式HPより引用)

あぁ~、これぞ青春!!(胸熱)1人の人間を好きになってしまった盲目も恋、気が付いてしまった三角関係、思い通りにいかない現実と、揺れ動く気持ち。大人になった今振り返ると、穴があたら入りたいくらいはずかしいことも、目の前のことに必死でわからなかった悩みも、すべて、すべてがかけがえのない青春。誰の想いも届かないもどかしい夏の物語。見終わった後、爽やかな秋の風を感じながら新鮮で初々しい気持ちになれます。


…いかがでしたか?真っ白な恋愛にキュンキュンする気持ちは国が違っても同じ。台湾と日本の共通点や違いをさぐりながら若き日の恋愛に一緒にときめきましょう~♪

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ま波(Maha)*気がつけば台湾まみれ人生
日本語×中国語LINEスタンプ:バーワン家族
台湾ハンドメイド通販:想*創TAIWAN
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

 

台湾語をみるみる覚えて台湾人と仲良くなれるLINEスタンプ登場!

リーホウ!ま波(@pon_taiwan)です。

 

台湾語×日本語の日台友好LINEスタンプが完成!
その名も『バーワン家族

画像を拡大表示
こちらはLINE申請に引っかかりリジェクトされてスタンプにできなかったイラスト(なんで!)

 


これまで台湾人に教えてもらった台湾語たちを忘れないために、そして使ったときにちゃんと伝わるように、生粋の台湾人3名に発音を正してもらい四声記号もつけてみました。

 

画像を拡大表示
バーワン家族

台湾語をちょびっと知っているだけで、台湾人にクスッと笑ってもらえたり、喜んでもらえる、この伝わる瞬間が嬉しくて。

日本語を勉強している台湾人や、中国語を勉強している日本人、台湾が大好きな日本人の方に喜んでいただけるLINEスタンプになればいいなぁ。

画像を拡大表示
バーワン家族

画像を拡大表示
バーワン家族
画像を拡大表示
バーワン家族

 

絵柄は全40種類!

画像を拡大表示
LINE公式スタンプショップで『バーワン家族』と検索

 

 

台湾語×日本語
❷日本語のみ
❸カスタム版の
3種類がございます!

画像を拡大表示

台湾好きのみなさん、ぜひ使ってみてくださいね♪
今は空の道が閉ざされてしまったけれど、台湾への心はずっと全開!
飛行機が飛んだ日にはみんなで乾杯しましょ。

画像を拡大表示

台湾語にはもともと漢字がなく、地方による発音の違いもあるため100%ではないですが、より覚えやすい漢字をあてています。

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ま波(Maha)*気がつけば台湾まみれ人生
Instagram@pon_taiwan
日台Podcast啤酒時堂/ビール食堂 毎週更新
日本語×中国語LINEスタンプ:バーワン家族
台湾ハンドメイド通販:想*創TAIWAN
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

yaoqu-taiwan.hatenablog.com

yaoqu-taiwan.hatenablog.com

yaoqu-taiwan.hatenablog.com

 

厳選!中国語を日本語で楽しく学べるYouTubeチャンネル3選!

リーホウ!ま波(@pon_taiwan)です。

きょうも中国語に関するYouTubeのお話し。

 

台湾文化と中国語を一気に学べるYouTube番組5選!に引き続き今回は、“中国語を日本語で楽しく学べるYouTubeチャンネル”を3つ紹介します!

 

yaoqu-taiwan.hatenablog.com


 

YouTubeのよさはなんと言っても、“台湾の今”や、“リアルな中国語”が知れるところですよね。今回紹介するチャンネルは、私が実際に勉強になったなぁ、今でも見た内容が知識として役に立っているなぁと感じたものを厳選してみました。

どのYouTuberさんも、日本語でわかりやすく、いろいろな角度からたくさん動画をアップロードしているので、隙間時間に見ながら台湾文化や中国語を勉強しましょう~!

 

はなちゃんねる(台湾人)

youtu.be

▲『中国』の中国語・『台湾』で話す中国語・『台湾語』の違い
 
ほんわかナチュラル可愛い台湾人のはなちゃんに、まずは癒されましょう。
そしてはなちゃん、日本語がうますぎる!!台湾の文化や日本との違い、観光地や食べ物のことなど、台湾を様々な角度から分かりやすく、やわらか~く説明してくれます。声も可愛く本当に見ているだけで癒されるので、一度みたらあなたもきっとはなちゃんの虜に…。そして気が付いたら台湾のことにも詳しくなれちゃいます♡

 

 

あいこの台湾チャンネル (日本人)

youtu.be

台湾に留学していた日本人の愛子さんが、留学時代の頃より中国語や台湾に関する動画をアップし続けています。中でも私は、『#あいこの台湾中国語』シリーズを推薦!!どれも2分以内の短い動画で、台湾であるあるな日常フレーズをフリップを使いながらわかりやすく紹介しています。サバサバ系で可愛い愛子さんのズバズバとした話し方は見ていて気持ちがよく、気が付けばTikTokやバズビデオのような感覚でずんずん見てしまいます。短いフレーズが多いので覚えやすく、私も一時期はこのチャンネルで独学し、友達に実践しまくっていました。

 

 

 

SAYULOG (日本人)

台湾に住む中国語が堪能な日本人のさゆりさん。食べ物や観光地についてはもちろん、台湾の歌手などエンタメの分野にも詳しく、カラオケ(KTV)やLIVE事情なども配信してくれています。他の人気YouTuberや、現地に住む台湾人の友人をゲストとしてお話する回も多く、台湾のリアルを知ることができます。以前は、動画の中に日本語と中国語が混在していましたが、現在は日本語メインで台湾のあれこれを共有するという方向性にチェンジしました。テンポのよいしゃべり方は聞いていても無駄がなく、有意義に動画を見ることができます。金曲賞のお話しもとても勉強になりました!

 

 

 

他にもたくさん紹介したいYouTubeチャンネルがあるのですが、今回は“中国語勉強”という視点からイチオシ番組だけを集めてみました。

 

次回は台湾の映画やドラマについてお話したいと思います!それではライキ(またね)~!

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ま波(Maha)*気がつけば台湾まみれ人生
日本語×中国語LINEスタンプ:バーワン家族
台湾ハンドメイド通販:想*創TAIWAN
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

YouTube学習は効率と興味がカギ!台湾文化と中国語を一気に学べるYouTube番組5選!

リーホウ!ま波(@pon_taiwan)です。

 

みなさん、YouTube学習してますか?

 

今回は、“台湾文化や中国語の勉強に役立つYouTuber”のお話し。

近年、若者の“テレビ離れ”が進んでいるとよく言われますが、その原因の1つに、ユーチューブ番組のクオリティがみるみる高くなり、テレビよりもリアルな情報が自分の好きなときに見られるという利便性があげられます。

もちろんこれは日本だけでなく、台湾も同じ。しかも嬉しいことに、台湾ではテレビ番組には必ずと言っていいほど字幕がつけられていますよね。これはもう、中国語学習者にとっては“無料の教材”でもあり、活用しないわけにはいきません!

ということで今回は、台湾の文化も学びながら中国語が勉強できる一石二鳥な台湾人のYouTubeチャンネルを5つ紹介します!

古哇哇 WawaKuyoutu.be

■難易度:初級~

■ジャンル:食べ物紹介

古娃娃WawaKuの動画は、コンビニやスーパーの新商品紹介やドリンク飲み比べなど、食べ物の紹介がメインです。とにかく食べて、点数をつけてと、ゆる~い動画が多く、話すスピードもゆっくりで簡単な中国語が多く使われています。見ていると、食べたあとの感想など食レポ表現も身につきます。動画を見て食べ物の予習をしておくと、台湾人との会話のネタになったり台湾旅行でもすぐに役立ちます!

 

 

這群人

youtu.be

■難易度:中級~

■ジャンル:コメディ(特に經典語錄系列がオススメ)

台湾で絶大な人気を誇り、「あるある系」企画のコンテンツがメインのチャンネル。クオリティの高い作品が多く、1動画あたりの平均再生数は200万を超え。日本のショートコントの畳みかけのような、内容も分かりやすく、とにかくおもしろい。中国語が完全にわからなくてもクスッと笑えてしまう演技力の高さ。英語と中国語の字幕がついているので英語の勉強にもなります。

 

 

 

千千進食中youtu.be

■難易度:中級~

■ジャンル:料理・食レポ

大食い美女で知られる、“千千(チェンチェン)”こと洪千淑の個人チャンネル。(なんと彼女は2016年、岩手県花巻市で開催された【わんこそば全日本大会】で266杯を食べ、個人2位という記録を残しています)ついつい中国語の勉強を忘れてしまうほど、超可愛な美女。

可愛いのに、どこか男勝りで話し方もサバサバしていて、食レポも上手いので、女性にも男性にも好かれる魅惑のキャラ。話すスピードは速く、たまに字幕がない場面もあるため、ある程度聞き取りができるようになってから見てみると、自分のリスニング能力を確認できたりもします。

実際に夜市やレストランに行って食レポをする場面が多いので、台湾のリアルな今も知ることができます。食レポだけでなく、料理をつくる動画もたくさんあるので中国語以外でも参考になるのが魅力ポイントです。

 

 

 

残り2つは、YouTubeで見られるテレビ番組を紹介します。

 

WTO姐妹會youtu.be

■難易度:初級~

■ジャンル:バラエティ(文化共有系)

毎回違うテーマについて、世界各国のゲストたちが情報や意見をシェアする番組。ゲストの中国語レベルは高めですが、その国の独特のなまりがあったり、同じ外国人という立場で見るにはスピードや言葉遣いもちょうどよく聞き取りやすいです。週4回配信されていて、話題も今起きていることについて話すこともあり、教科書に載っていない単語が覚えられるのがポイント。学習ツールとしては最高のチャンネルだと感じます。

(余談ですが、台湾で活躍する日本のトップYouTubeチャンネル三原Taiwanのマナちゃんも時々ゲストで出ていて癒されますよ~!)

 

 

 

台湾TVBS NEWS

■難易度:初級~

■ジャンル:ニュース・時事問題

最後に、完全リアルタイム24時間報道ニュース番組!正直これをこの記事で紹介すべきか悩みましたが、中国語教材としてはまさに鏡。

台湾で実際に流れているニュースがいつでも見られるので、今起きている台湾の情報を知れるだけでなく、アナウンサーの話す中国語は聞き流しておくだけでもかなり耳が鍛えられます。たまに、日本のこともニュースになっていたりして、違った角度で文化や時事問題を学ぶことができておもしろいです。

 

みなさんも知っている番組がいくつかあったでしょうか。他にもたくさん紹介したいYouTubeチャンネルがあるのですが、今回は“中国語勉強”という視点からイチオシ番組を集めてみました。

 

次回は、日本語で中国語や台湾文化が学べるオススメのYouTubeチャンネルを紹介したいと思います!それではライキ(またね)~!

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ま波(Maha)*気がつけば台湾まみれ人生
日本語×中国語LINEスタンプ:バーワン家族
台湾ハンドメイド通販:想*創TAIWAN
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

中国語勉強のモチベーションを維持する最強の方法 5選!

f:id:yaoqu_taiwan:20210530183551j:平野

リーホウ!ま波(@pon_taiwan)です。

 

 

いま中国語を勉強しているみなさんに、質問です。

 

どんな方法で勉強していますか?

そして、そのモチベーションをどうやって継続させていますか?

 

この記事を読んでくださっている方は、おそらく台湾や中国語に興味のある方だと思います。

仕事や留学のために中国語を学ぶ方、もうすでにペラペラな方、私みたいに台湾への愛を糧に趣味として台湾華語を学ぶ方、いろいろだと思います。今回は、勉強法ではなく、“モチベーション維持”に重点をおき、あくまでも個人の経験として勉強を続ける(たのしむ)ために私がしている5つの方法を紹介します!

まずは勉強初期の頃よくやっていこと。

 

❶日常のルーティンに中国語を+

☑スケジュール帳をすべて中国語で書く

3日坊主になりがちな日記ではなく、毎日の予定なら辞書で調べた単語を並べるだけなので続けやすい!

 

☑携帯やゲームの言語設定を中国語に変更する

中国語は漢字なので、なんとなくわかって操作できてしまうんですよね。

ここで重要なのは、意味はわかるけど読み方がわからない単語に出会ったらすぐに調べて『口にして読む』ことです。ちなみに私はゲームを普段しないのですが、日本語のうまい台湾人の子がゲームで日本語を覚えたという話をよく耳にし、まさに“好きこそものの上手なれ”だと思い、私もはじめて動物の森(動物森友會)を中国語設定でプレイしてみました。その結果、やたら虫と魚の中国語に強くなりました。(いつ使うねん!)

 

☑家の中の物に付箋を貼りまくる。

覚えたいものに中国語で書いた付箋をペタペタ。ゲーム感覚で覚えたら外していく。トイレの壁に覚えたい単語メモを貼るのもオススメですね。しかし、やりすぎるとゴミ扱いされ捨てられます。家族と住んでいる方は事前に熱意を伝えておいてくださいね。

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ま波*MAHA (@pon_taiwan)

動物の森 (動物森友會)を中国語設定でやってみた感想

 

 

 

YouTubeの検索窓に中国語を入れてみる

例えば、ストレッチをやりたいなぁと思ったら『伸展』と検索すると、台湾人YouTuberの番組がたくさんでてきます。他にも、料理やスポーツ、ペット、子供のことなど、勉強と意気込まずに、普段検索しているコトを中国語に置き換えてみるだけで新しい発見があり、見てみると自然に単語を覚えられたりします。

 

 

❸台湾カルチャーにどっぷりハマる 

これは、台湾の映画やドラマ、C- POP、芸能人に興味がある人にとっては鉄板の勉強法ですよね。YouTubeやlove tv showなどの無料サイト、アマゾンプライムNetflixなどの有料コンテンツでも台湾の映画やドラマがたくさん見られます。わかるフレーズからセリフを真似して言ってみたり、わからない単語をメモしておくと記憶の効果が上がります。

 

 

❹言語交換できる友達をつくる

一緒に勉強する仲間がいるかどうかは、モチベーションに大きく影響します。留学や旅行に行けない、交流イベントもなかなか開催されない今だからこそ、インターネットをフル活用して友達を沢山つくりましょう!

 

☑言語交換アプリ/SNSを利用

気軽に言語交換できる無料アプリ『Hello Talk』がオススメ。

自分の書いた中国語をUPすると、心優しい方が添削してくれます。(しかも反応が早い)

実は私も、ここで意気投合した女性と実際に何度か日本でお会いし、彼女が台湾に帰ってしまった今でもお互いに分からないことがあれば教え合う仲となりました。

優良な友達を見つけるコツは、プロフィールにしっかり日本語を勉強している理由が日本語で書かれていること。メッセージをやりとりする中で、わからないことを丁寧に説明してくれたり、日本語に対して興味があり積極的に質問してくれることなど。あとはフィーリング。(とりあえず中国語で「你好」「嗨」だけを送ってくる異性はスルーしておきましょう。)

インスタグラムやTwitterで交流する場合は、ハッシュタグ『#日本語勉強中』『#日語學習』などで検索し、勉強ノートの写真を熱心にUPしている方など、気になった方がいればコメントしてみましょう。仲良くなりフォロワーになれば、気軽に情報交換ができるようになります。(トラブルにならないよう同性がオススメ)

 

 

❺発信する (人との繋がりをもつ)

人に見られたり、聞かれるようなアウトプットの場所をつくることで、“間違えたら恥ずかしい” “正しいことを伝えなければ” というプレッシャーが生まれます。そうすると自然にしっかりと調べてから発信をするようになるため、記憶に残りやすくなります。

YouTube動画の配信はさすがに敷居が高すぎるので私も見る専門ですが、最近は、台湾人の友達と日台Podcast(ラジオ)を定期配信したり、日本人のC-POP友達と、週1回オンラインで歌詞を音読&和訳する時間をつくり、サボれない環境を自らつくるようにしています。誰かと何かをすることが難しくても、例えば、Facebookやblogで中国語の投稿をしたり、インスタグラム、Twitterで中国語専用アカウントをつくって、短いフレーズをつぶやくことで、海外の人とも繋がるチャンスが生まれ、ちょっとしたコメントなどがモチベーションに繋がることも。

やはり、私にとって語学勉強の1番のモチベーションは、『人』と繋がることだと感じています。

 

今回、紹介した中で何か1つでも、これならできそう!ちょっとやってみよう!というものがあれば本望です。そして、言語学習仲間として、一緒に楽しみながら中国語へのモチベーションを高め合いましょう!

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ま波(Maha)*気がつけば台湾まみれ人生
日本語×中国語LINEスタンプ:バーワン家族
台湾ハンドメイド通販:想*創TAIWAN
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

台湾カステラって日本のカステラと何が違うの!?おいしい台湾カステラ店まとめ

リーホウ!ま波(@pon_taiwan)です。

 

今日はみなさんもきっとご存知であろう、巷で話題の台湾カステラのお話し。 

 

実はわたし、この『台湾カステラ』と呼ばれるケーキをはじめて食べたのは日本でした。そして最近になりやっと台湾で本場の味を知りました。

f:id:yaoqu_taiwan:20220211105416j:plain

本場の台湾カステラ

 

[もくじ]

 

日本の元祖 台湾カステラ店

数年前から日本でも『台湾カステラ』という6文字を見るようになりましたが、日本で最初に台湾カステラを販売したと言われているのは、こちらの高円寺にある黄色い看板『新カステラ』さんです。

浅草店・3号店(高円寺)もOPEN

 

フワフワを通り越してシュワッシュワの触感には、思わず『これカステラ!?なんかシフォンケーキっぽくない!?』と、カステラの概念を覆されたのを思い出します。 

レンジで温めると焼きたてのおいしさに。

 

 

でも、そもそも台湾カステラって何者!?日本のカステラと何が違うの!?と気になって調べてみたので、今日は日本で買えるお店も合わせて紹介します!

 

 

 

台湾カステラとは?

日本人が『台湾カステラ』と総称するものは、もともとは台湾北部の淡水で名物の「現烤蛋糕(焼きたてケーキ)」のことを指します。

台湾では他にも「古早味蛋糕(昔ながらのケーキ)」とも呼ばれ各地で買うことができます。 

日本のカステラは「蜂蜜蛋糕(はちみつケーキ)」と呼ばれているので、 日本のカステラと台湾カステラが別物だということがわかりますね。

f:id:yaoqu_taiwan:20220211103404j:plain台北*台電大樓『熹之軒手工現烤蛋糕』

 

触感はシフォンケーキに近く、日本のカステラを想像して食べると、『なにこの触感!?うま~~~!!!』と感動すると同時に、『これはカステラじゃない!!』と思う方もいると思います。

 

 

日本のどこで買える?

最近SNSで話題のコンビニ台湾カステラ!

セブンイレブン (山崎製菓)

 

タピオカ以来、爆発的にブームになってるスイーツをコンビニが放っておくわけがありませんよね。

どちらも台湾カステラにアレンジを加えた「クリームと味わう台湾カステラ」

本場の『台湾カステラ』を想像して食べると少しシュワシュワ感に欠けるというコメントもありお味の方は賛否両論ですが、お話しのネタに試してみる価値ありです!

 

 

 

台湾カステラ専門店「澎澎(ポンポン)」

店舗:大阪・兵庫・京都

ブームに火がつく前より、いつ見ても行列をつくっていた関西で大人気の台湾カステラのチェーン店 。

サイズも大きくお得感があり関西人の心をわしづかみ!?味の再現率も高く、なにより目を引く青いパッケージも男女問わず人気でお土産に買って帰る人が多いみたいです。

 

 

 

台湾スイーツ専門店「甜商店」 

店舗:全国・通販

なんと!台湾スイーツで大人気!ぞくぞくと新店舗を開店させている『甜商店』より、通販で台湾カステラが買えるようになりました!

自分で食べるにはちょっと小さすぎるサイズ感に満足いかない人もいるかもしれませんが、可愛いてのひらサイズでパッケージも可愛く手土産にピッタリできっと喜ばれるに違いありません!

個人的にはアールグレイ味が気になります。

 

 

 

新カステラ

店舗:東京高円寺・浅草

日本で一番初めに『台湾カステラ』と名付けて販売を始めたお店。

サイズも大きくシュワッ!冷めてしまってもおうちで温めなおすと焼きたてさながらの味が楽しめます。

 

 

 

 

台湾料理屋さんのサイドメニューでもぞくぞく!

家豆花 東京浅草橋

わたしの大好きな台湾料理屋さん『家豆花』さんでもカステラの販売がはじまりました♪

予約必須なので、ぜひ足を運ぶ際は事前に要チェックです!

 

 

 

他にも、googleマップSNS上で『台湾カステラ』と検索すると各地で本当にたくさんのお店がヒットされるようになりました。

コンビニ以外でも、近くのスーパーやパン屋さんでも目にする機会も増えたのではないでしょうか?  

 

台湾ファンでも、そうでなくても、美味しいものを食べると幸せな気分になりますよね。

ぜひお気に入りの『台湾カステラ』を見つけてシュワッと至福のひとときを味わってみてください♪

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ま波(Maha)*気がつけば台湾まみれ人生
日本語×中国語LINEスタンプ:バーワン家族
台湾ハンドメイド通販:想*創TAIWAN
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

コロナ禍*台湾留学ワーキングホリデーの準備に必要なすべてを90分で一気にシェアします!

リーホウ!ま波(@pon_taiwan)です。

f:id:yaoqu_taiwan:20220207001410p:plain

次回の台湾留学セミナーの日程が決まったのでみなさまにお知らせです!
2022年2月26日(土)13:00~14:30
早稲田会場&オンライン同時開催!
 
f:id:yaoqu_taiwan:20220207000644j:plain
▲第一回目の様子
 
 
 
いつかは絶対に行ける日がくる‥‥
最近、イツマ台湾中国語教室の生徒さまやSNSでも、台湾への留学やワーキングホリデーを考えている、延期になってしまった留学のために中国語を勉強している、解禁されたらすぐに行きたい!という声をよく耳にするようになりました。
 
この記事を読んでいるあなたも、もしかしたらそのうちの1人なのではないでしょうか?
 
わたしは2021年のコロナ禍まっただ中、運よく奇跡的に台湾へ留学することができました。しかし、隔離ホテルやPCR検査など、コロナが要因で余分にかかった費用も多く、準備にもイレギュラーなことがたくさんあり、大変な経験もたくさんしました。
 
実際に、「コロナ感染者が出たので、あさってから海外からの入国全面禁止しまぁぁす!」「ちょ、あ、あさって?!えぇ!?このビザは入れるの?入れないの?」‥なんてお慌てで移民局に問い合わせたりと、台湾政策の厳しさやスピードの速さには、いくど振り回されたことでしょう。(とにかく情報の変わり方が早く容赦ないんですよね)
 
海外からの受け入れには他国と比べても鉄壁な姿勢で、しばらくはある程度の制限があることは前提として、それでも、とりあえずこの日からワーキングホリデービザは解禁しよう!とか、留学は解禁しよう!旅行客も‥など、絶対に“解禁されるその日”は、あなたが生きている間に、やってきます。
 
 
私自身、帰国した今なによりも感じるのは、「台湾へ飛び立つ前の準備や人脈づくりが、現地での台湾時間の充実さを左右する。」ということ。準備が本当に本当に大切になんだなぁということを身に染みて感じています。
 
もちろん、現地で決めて直感的に行動する行き当たりばったりな感じも個人的には大賛成で、もし準備を怠っていても大概のことはなんとでもなるかもしれない。
でもやっぱり、“語学”や“台湾の知識”というのは、いくら時間をかけて勉強しても“果て”が存在しない分野。
 
台湾での時間を少しでも有意義にするために、いま過ごしている日本での時間を少しでも未来の台湾時間にいかすために、少しでもお役に立てる情報をみなさまに共有できればいいなぁ‥と強く思うのです。
 
そんな想いで、今回は自分の体験談もふまえ、「台湾留学・ワーキングホリデーの準備」についてを、90分という限られた時間の中でお話ししたいと思います😊
 
f:id:yaoqu_taiwan:20220207000557j:plain
 
漠然とでも今、台湾留学やワーホリを考えていて、コロナが落ち着いたら台湾で中国語を勉強したり、普通に生活をしたり、アルバイトをしたり、友達をつくりたいなぁ〜という方はぜひ、HPだけでもご覧になってください♪
 
 
当日は台湾人の先生も同席し、質問タイムもあるので、気軽に気になったことも聞いてみてください!
セミナーの後アンケートに入力すると、「無料留学個別相談(一回)」のクーポンコードがもらえるので絶対に損はしませんよ~!
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼日程
2022年2月26日(土)13:00-14:30
▼場所
新宿区早稲田鶴巻町520番地10新宿
早稲田レーベル1F(オンライン同時開催)
▼参加方法
「イツマ台湾中国語教室」より事前予約
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼内容の一部
・留学に掛かる費用はどのぐらい?
・留学準備の流れ
・大学選びはどうすればいい?
・申請方法
・VISAは必要?
・どのVISAを選べばいい?
・台湾日常生活の注意事項
・家はどうやって探す?
・携帯はどうする?
・お金はどうする?
・コロナ禍だけど何に気をつければいい?
・台湾のことどれだけ知ってる?
etc...
f:id:yaoqu_taiwan:20220207000732j:plain
みなさまとお会いできるのを楽しみにしております♪
 
 
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ま波(Maha)*気がつけば台湾まみれ人生
日本語×中国語LINEスタンプ:バーワン家族
台湾ハンドメイド通販:想*創TAIWAN
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

はじめて台湾に来た時に思わずカメラに構えた光景5選

リーホウ!ま波(@pon_taiwan)です。
2021年コロナ禍台湾ワーホリ留学中の投稿です。
 

 
“不忘初心,方得始終”
bù wàng chū xīn, fāng dé shǐ zhōng
初心忘るべからず、終始心得るべし!
 
 
 
みなさんの初めて台湾は何を撮りましたか?
 
 

鳥人

台湾の街を初心にかえって街を歩いてみました。
はじめて台湾に来た時に思わずカメラに収めた写真たちをみなさまに共有します。
 
 
 

トークン

地下鉄のエココイン

悠遊卡を知らなかった初台湾旅行。
画期的で合理的でエコなコイン切符(トークン)に驚いた。
 
 
 

信号

突然走り出す信号機の青い人

絶対撮ってしまうあれ。
歩道の長さによるけどだいたい7秒切ったくらいで急に小走りになる青い人。そして現る赤い人。
 
 
 

ポスト

赤と緑の双子ポスト

腰曲がりじゃなくても充分可愛いのよ君たち。
どうしても顔に見えてしまうんですよね。
 
 
 
 

バイク

多すぎるバイク

思わず二度見。
犬が乗ってるのは序の口。
人が3‥いや4人乗ってる。
悪いと思いつつ撮らずにはいられない。
 
 
 

鳥人

台北駅の鳥人

2回目以降は完全スルー。 (笑)
 
 

台北駅

台北駅の白黒床でダベる人たちにもなんだか心奪われます。
 
 

屋台でビニール袋に直接汁物入れてグルグルグルはいってされたときの衝撃とか
 
 

ピカチュウ

たまに現れる謎のピカチュウとか‥
 
 
 
大人になればなるほど、同じ景色を見れば見るほど、新しい何かを追い求めて、見えなくなるものが多くなっていく。
 
いつまでも初心を忘れずに。
 
目の前の当たり前を愉しむ心を忘れずに。


 
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ま波(Maha)*気がつけば台湾まみれ人生
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
 
/* */ @import url("https://blog.hatena.ne.jp/-/theme/6653586347155924442.css"); /* */ .entry-content {font-family: 'ヒラギノ角ゴ ProN W3', '游ゴシック', 'MS Pゴシック', Arial, sans-serif !important;}